前向きなチャレンジ No66

こんにちは。牧です。 何から伝えれば~いいのか~♪ って感じの4月を過ごしております。 自分が入れたスケジュールに 時に疲れながらも 今動き時と思って動いております。 4月も「はぐくみMG」を開催することが出来ました。 ともかくも 名古屋界隈で 1カ月に1回以上、 必ず定点で開催すると決めて 3年が経ちました。 3年の中には、最少人数に満たず 泣く泣く開催を見送ることが何回か 在りましたが 概ね、開催出来てきたことに感謝しております。 特に 社内で取り組み、コンスタントに1名、2名と 参加くださる企業様が増え 社員さんとの2日間を過ごすことも多くなってきました。 MG研修はイモ洗いですので 役職や年齢性別、何も関係なく同じことを 2日間学ぶので 双方にシナジー効果が出ている事が嬉しいですね。 経営者は社員さんの参加者を観て、様々な事を感じ 社員さんは経営者の大変さも知る、 それを懇親会で話したりして。 本当に良き時間だと、いつも思うわけです。 今回は ベトナムから日本に来て8年~9年の 社員さんが2名来てくださいました。 来年はベトナムに戻って そちらの工場の管理者となるそうです。   たっくさんのチャレンジ、 貪欲にルールを休み時間になると聞きに来て 順応が早く、ノートいっぱいにメモ。 こちらがさわやかな気持ちになったんです。 成績はどうであれ。 MGは毎回の成績が、毎回違う。 経験者が必ず良いわけでもなく、 前向きにチャレンジする気概、のようなことも 学べますね。 私としては 真っ逆さまに右肩下がりで描く自己資本グラフも 嫌いじゃないです。 何かをやろうとして前向きチャレンジの証ならば。 この社員さんが、帰り際にポツッと 「社長さんは大変ね、ワーカーの方が楽かもね・・」と。 どちらが楽とか大変とかは 実は無いと思うんだよ。 どちらも大変で、どちらも「やりがい」を持てる。 うんにゃ、 経営者には経営者の大いなる やりがいと夢があるんだよ~~。 ぜひ、続けて参加して そんな辺りも思えるようになってくれるといいですね。     ※HugくみMGは、毎月、定点で定期開催しています。 申込/開催スケジュール…

混雑もたまには良き。No65

こんにちは。牧です。 暖かくなってきましたねえ。 我が家の手作り味噌の発酵が やっと早まりそうです。   3月の終わりに 横浜にブラっと行ってみました。 何度か行っていますが しばらくぶりだったので、いろいろと新鮮でした。 雨・・・・でしたけど。 世の中は春休みという事で 永年、平日休みの私たちは、「混雑」に メンタル的に弱い。 人のいない所、時間、場所を狙って 常に動いてますからねえ。 しかし、昨今は、混雑に出会うのです。 夜、ご飯を食べたいけど その日は一日中、まあまあの大雨。 昼間は雨に降られながらもブラブラ外歩きしてたけど さすがにジメジメして、遠くまで行く気もなく。 (前日も雨だけど野毛で飲んでた) ホテルで済まそうと考えたのが夕方。 もう遅かった。 ホテル内の何軒かの店に 電話で問い合わせると、全部のお店が満席ですと。 みんな考える事は同じです。 こういう時は、ダメ元で「突撃」してみようという事で 電話では断られた店に足を運んで一軒、一軒尋ねてみて・・・ 結果、料理は遅くなるけど座れますという事で ど~せ、どこにも行けないんだから時間はいいよと ラッキー着席。 こういう場面では、店員さんの采配が光りますね。 英語も堪能で、海外客に対応し、 私たちにはこまめに目配せし、 アルバイトには的確に指示し、 飲み物はさっと出し、 てきぱきと動く。 しかし、厨房がカオスになってるのが みていても分かる。 とりあえず、最初の一皿を頂くまでになかなかの時間、 思えば、それでさらに飲んじゃったよね。 自分も店を経営していて、 お客様が重なり合って、どうにもこうにも待たせてしまう場面が ありますわな。 時間があったので、ある意味人間ウオッチも 充分にできました。 帰る人あり、我慢する人あり 関係なく飲んでおしゃべりして笑顔の人あり。 険悪なムードには ならなかったのは ひとえに、あの店員さんの仕切りだと 久しぶりの混雑体験の中で 感じましたとさ。 ※HugくみMGは、毎月、定点で定期開催しています。 申込/開催スケジュール…

残をOutしないとInできず No64

こんにちは。牧です。 昨日からは少し自宅にいて 机の上の「残」を処理しております。 処理と言わざるを得ないのが嫌ですが まあ、処理です。   ふと、以前に教わった 「仕事の違い棚」の話を思い出します。 毎日仕事が入って(In)くる、 それをこなして(Out)、 まだ残っているもの、やり残したものが残る(残)。 残は、何日か経過しても自然には無くならず 「残」のまま、、、、「残」として 長々と繰り越されるものがある。 なぜ、それを完了できないかについては 3つくらいの理由があるね・・・と。 不良在庫の話と仕事の話がリンクして さらには自分の仕事体制について 考え直す機会になったものです。 逆にして考えれば 残をアウトしないと 次なるものがインしてこない。 縁も運も気持ちも仕事も、 全て原理原則は同じかもしれませんね。   さて、終日、雨の今日は 机の上の残をアウトして 良きインをむかえよう! ※第37回はぐくみMGは 4月9日(火)・10日(水)開催、 まだまだ募集中です。 ※HugくみMGは、毎月、定点で定期開催しています。 申込/開催スケジュール…

共通体験の強み No63

こんにちは。 勝手にはぐくむサポーター 牧です。 昨日までの2日間は 京都にて 「第6回京都MG」に参加しておりました。 初めて参加、奇跡的にエントリーできたので 嬉しい気持ちで取り組みました。 MG開発者の西先生が 色んな所に行って直接、インストされます。 今回も、京都界隈(大阪・神戸・関西方面の方多数)の 方々のMGへの取り組み、熱を感じる2日間でした。   このような行ったことが無い会場でも 「MGを学んでいる』という事だけで 仲良くなれるものです。 MGは、押しなべて同じカリキュラムです。 インストによって話すことは変わりますが 軸はしっかりと同じ。 同じような時間を過ごして、同じような体験をする。 もちろん、人によって感じ方や取り入れ方は 違うけれども 自分の体験は他の人もしているから 直ぐに話が分かるんですね。 この「共通体験」「共通言語」の強さ、 会社でも同じことですね。 親密性を上げるには 同じ時間を一緒に過ごす事が効果が高い、 この学びは人事出身の西先生が考えたので コミュニケーションについても 総合的に醸成できるような仕組みになっています。 そして、1人1人の感じ方が違うから 認識が違ってくる、 これを会社では会社のあるべき姿勢や理念、ビジョンの中で 一定の「共通認識」を持てるように仕組む。   学びの形は色々ありますが 根本を整える在り方が MGにはありますね。 な~~ンて事を考えながらの2日間、 大した成績にはなりませんでしたが お世話になりました! 4月20日・21日には 名古屋にて「名古屋MG」が開催です。 (ごめんなさい、満席です) 名古屋は名古屋で しっかりと開催したいと思います。   ※第37回はぐくみMGは 4月9日(火)・10日(水)開催、 まだまだ募集中です。 ※HugくみMGは、毎月、定点で定期開催しています。 申込/開催スケジュール…

止めるか動かすか。No62

こんにちは。 勝手にはぐくむサポーター牧です。 1月の末から2月と なんだか、寂しい事や悲しい事が 在りましたが、、、、、 そーこーして生きてます。 色んな学びをしながら 自分で意思決定していく事の必要性を 重々に理解すればこそ、 「落ち込み3秒」で 動き出しましょう。 止めればモノゴトは止まり、 動かせばモノゴトも動き変わります。 「止まった」のか「止めた」のか、 「動けた」のか「動いた」のか、 そんな言葉尻にも注目してしまうこの頃です。   てな感じで 3月。 寒い寒いの3月に入りました。 先般は某社にて、社内MGのインストをさせて頂きました。 2回目ということで 場には慣れましたが、何が起こるか分からないのが また面白い所。 社内で行うMGは、 共通体験・共通言語・共通認識ができ 2日間という仕事の時間を使っても 後に活かせる効果が出るものだと思っています。 当然ですが このような学びを「好」という人もいれば 「嫌」という人もいます。 どちらも間違いではない。 それを束ねて継続して開催するのは 主催者の一念ですね。 この学びを「動かすか」 それとも「止めるか」 自然に起こることは何もありません。 全ての出来事は、意思決定の集合体です。 さて 本日は月曜からのキャッシュフローMGの準備。 門外不出になるか・・・。   ※HugくみMGは、毎月、定点で定期開催しています。 申込/開催スケジュール…

シナジー効果。No61.

こんにちは。 勝手にはぐくむサポーター牧です。 今年に入って大変な状況が起きております。 災害に遭われた皆様の事を遠く思いながら 日々、感謝の思いで 2日間元気いっぱいに学びの時間でした。 私たちが学んでいるMGでは 経験者だけとか初心者だけとか区切らず、 ごちゃまぜにして2日間の学びをします。 これをMG用語?で「イモ洗い」と呼びます。 これ、とってもいい。 経験者は、何を教えて何を考えさせるか、 どのように相手に接していけば効果的なのか、 どんな姿勢を示せばいいのか、、、、 色んな考えで行動します。 反対に初心者は、「素直に聴く」ことを 余儀なくされます。 聴かないと分からない事だらけだから。 ここで余計なプライドとか遠慮、 恥ずかしいとか何とかで黙っていると、 何も進まないのです。 こんな双方の相乗効果シナジーによって 2日間が進んでいく。 脇で見ている私は、いつも 清々しい気持ちになったり温かい気持ちになったりと さらに多くを学ばせて頂くのです。 経営の勉強の姿をした、人間学です。 1月18日・19日に開催した第35回はぐくみMGも そんな状況があちらこちらで視られました。 初参加の方々の奮闘ぶりも良かったですね。 いきなり大きな会社にして事業再生案件になったりして 経験者ではできないような発想。 分からないからこその強みもありますね。 1人1人のゲーム運営から、全員が学べる。 いわばたくさんのケーススタデイができるという事ですね。 本年も毎月一回以上、 定点で開催を予定しています。 ここに集まる方々の会社や人生が より良きものになれと願いながら。   ※HugくみMGは、毎月、定点で定期開催しています。 申込/開催スケジュール…

可能か不可能か。 No60.

こんにちは。 かってにはぐくむサポーター牧です。 先日、はぐくみとしては年内最後の キャッシュフローMGが終了しました。 インフルエンザや用事などの欠席で 結果として6名の ご参加ではありましたが 経験値が格段に高いお二人が参加されたことで とても学び深い2日間となりました。 キャッシュフローMGでは資金ショートが よく起こります。 資金ショートには厳しくしたので 終わってみたら投資したモノは没収され、 売掛で持っていた売り上げも手数料を支払って早期回収、 おまけに短期借入までして期末経費を 支払う事になったりもします。 まあ、ゲームだからよかった~~~と 考えるのがよろしいかと思いますが。 これ、現実だったら、 もう次の展開を望むなんてことも不可能としか 思えない状況が起こり得ます。 「不可能じゃん」という思考に囚われると 「これが無い」「あれも無い」「何も無い」と ”無い”という視点で物事を観てしまいがちです。   一呼吸おいて・・・・ ”ある”という視点で見始めてみると 案外に資源はあるものです。 「あれがある」「これもある」「始まればこれも手に入れられる」と 可能という枠組みで物事を観ていくと また新たな展開を考える事もできますね。 永く学んでくる中で「不可能は無い」と 身に染みています。 他から見れば不可能に思える事も 少し時間を要したり、少しの手間がかかるだけであって 不可能は少ないのではないかと思います。 世の中に、どうしようもなく不可能な事も 実はたくさんあるものですが どの視点でモノゴトを観ていくかで その先も変わると信じたいものですね。 ※HugくみMGは、毎月、定点で定期開催しています。 申込/開催スケジュール…

場を創る。No59。

こんにちは。 勝手にはぐくむサポーター牧です。 怒涛の12月を迎えております。 何が怒涛か・・・・ はい、ただ自分で予定を詰めているだけです。   先日は、定期開催のはぐくみMGが 12月分を無事に終えました。 一番やっている方で10回目、 5回目前後の方が2名、これが経験者。 あとの方は全員初めてということで 新しい街に、新規参入企業が ひしめき合うといった感じの5年分のシュミュレーションと なりました。 これはこれで、考える事が全く変わってくるので いいですね。 それを終えて、東京で今年、毎月開催していた 「わらしべMG」が、一旦区切りで 今回で終了との事、今年は5回、インストさせていただいたので 1日だけですが合流。 そして、香川で毎年受講している「うどん県MG」に 参加と、1週間家を空けてのスケジュールでした。   と、何が言いたいか。 どこの場でも、ここまでの学びが多くて仲間がよくて しかも人数も常にいて…という「場」を つくるには、なかなか大変なのですよね。 どちらに伺っても 最初は少人数で、初めての人ばかりで運営も慣れず、 大変だったと。 そんな主催者側の、相手を思っての場つくりが 結果としてよい経営者をはぐくみ 良き人脈をはぐくみ、 良き各自の人生をはぐくみ、 結果として良き社会をはぐくんで行くんだなあと 思った次第です。 「今となっては笑い話」ってのが 私は好きですねえ。 大変だったことも、時には泣いちゃった事だってあるかもの時も、 結果が良ければいいじゃんって感じが好き。 もっと言うと、 きっと結果的によくなるよねという可能性の予感が している段階で好きです。 想いをこめた「はぐくみ」の言葉が入った社名。 大事にしよ。 ※HugくみMGは、毎月、定点で定期開催しています。 申込/開催スケジュール…

月礼参拝 No58.

こんにちは。 はぐくみサポーター牧です。 いよいよ11月が本日で終了し 明日から「師走」ですねえ。 なんだか暖かいと思ったら急に寒くなったり また暖かかったりと 体調を崩しやすくなっていますので お気を付けくださいね。   本日は月末という所で お礼参拝に行ってきました。 豊田市から小原地区は 四季桜と紅葉が一緒に見られて ホントにキレイです。 やりだしてからかれこれ何年? 習慣とは怖いもので これに行かないと、 なんだか気持ちそわそわするという 事に至ってます。 どんなことでも「はじめの一歩」が 実は一番大変でしょ。 やろうと思ったことをやれる環境は幸せです。 やれる環境であっても 色々と合理的な理由を考えてやらない方向に 意思決定したりしてしまうのも人間。 そういう方向に理由を考えるのは 危機回避能力として備わっているわけで。 思い立ったが吉日とは、 実によく言ったものですね。 その次大変なのが、続けるってことでしょ。 これもまた、変化を嫌う「人という動物」の特性で 今までやっていなかったことを続ける事自体が 大きな変化であることを示してますね。 ここを通り抜けると 続けないと調子が悪い・調子が狂うって いう事なんだね。 ほんと、人間って 日々、プラスとマイナスの ちっちゃな戦いを繰り返してんだねえ。 ※HugくみMGは、毎月、定点で定期開催しています。 申込/開催スケジュール…

北へ。いつもと違う意思決定を。No57

こんにちは。 勝手にはぐくむサポーター 牧です。 先般、北海道は十勝に行ってきました。 何って・・・・ もちろん、飲むため・・・ちゃうわ、 MG研修に参加するために前日から札幌、 そして早朝に電車移動で2時間40分、 十勝へ。十勝の皆様、お世話になりました。   やっぱり北海道は、でっかいね。 ちゃんと調べておかないと、思わぬ時間が必要となります。 1日目の札幌がどしゃ降りだっただけで あとは晴天。 気持のいいパキッとした寒さもあり 好きな風景です。 さて、ここ何年かは、11月~2月には 北方面への移動は極力、避けておりました。 雪で立ち往生もよく報道でありましたし 何しろ、帰りは予定通りに帰ることが出来ないと 次の予定に差し支える・・・・と思って。 私は、こう見えても、真面目なのです。 今回は、本当にいつもと違う意思決定。 もちろん、ゲームでも、いつもと違う意思決定。 周りのプレイヤーに遠慮したり、負けてもいいやと 自分を下げたりすることなく 時には周りが嫌がることもやりつつ(ごめん)、 自分の今年の中では良き成績となりました。 (インストの宮本さん・柴田さんの指針の恩恵にのっかったのもある) こうして「いつもとは違う意思決定」をしてみると 「いつもと違う結果」になるわけでして、 それが良きにつけ、悪しきにつけ、 学びになりますね。 いつも見ている景色ではなく 新しい景色・視点が見つかり、 視野が広がり、選択肢が増えて つまりは人生楽しくなる可能性が拡がる。 色んな経験をしてくると 出来るだけ安心な方へ、 出来るだけいつもと同じにと 意思決定をするものです。 それはそれで、大切な事。 命にかかわらない程度に、 人様にご迷惑をかけすぎない程度に いつもと違う意思決定をすることが出来たなら、 新しい体験として、自分の身になるものかと 考えた次第です。 ・・・・・・ まだ1月あたりに北へ向かう勇気は 出てないです・・・ きっと、食べ物おいしいだろうなあああ とは思うのですが。。 まだまだ頭が固いですね。 帰りの電車の中から 大きな虹が見えて、走っている社内から パシャっとやったが 自己満足のみ。 今年は、もう一回、年内に「北」へ向かいます。 どうか、良き天気であれ。 悪くても楽しめるけどね。   ※HugくみMGは、毎月、定点で定期開催しています。 申込/開催スケジュール…