製造・販売・管理など、店舗ごと、部署が多くあり、全体での活性化が鈍い。年齢層が多岐にわたり、ジェネレーションギャップがあってコミュニケーションがとりづらい。
「傾聴」のスキルを磨き、相手が言わんとすることをしっかりと汲み取って聴くことで、相互理解を深めることができるのがHugくみのコーチングです。傾聴のスキルを磨いていく過程で、自分のことも多く語るので自浄効果もあります。良いコーチは答えを与えません。相手自身で答えを見つけることができるようにサポートします。相手が思い描くゴールへと、相手自身の力で達することができるようにまさに「コーチ役」として対話を通じて並走できるように考え方も磨きます。
フルオリジナルで組み合わせ
Hugくみでは、事前にお客様のお話を伺う時間を設けます。企業様が抱える問題点をお聴きし、改善するところや強化したいところなどの要望もお聴きします。そのうえでコーチングをベースとしたお客様専用のカリキュラムを提案いたします。回数や時間についても、企業様に合わせてカスタマイズします。」
ワークを多用した体験型
一方的に講師が話し続け受講者が聴き続けるといったセミナーではなく、理論+体験・ワークの形で研修をマネジメントします。研修時間をあっという間だったと感じさせる、楽しく、心開いて学べる研修となっています。
アフターフォローの充実
Hugくみのコーチングセミナーおよび活性化研修では、単に受講者が知識やスキルを得ていくだけではありません。コミュニケーションは全体で良くしていくものですから、各講の終了時には受講者の方から感想をいただき、企業様にお伝えし、企業全体を活性化していくように働きかけます。
抱える悩みは企業によって様々です。コーチングの研修内容も企業の問題点や改善点によって様々です。過去の例を上げてどの様な内容の研修を行ったのかご案内いたします。
豊橋市 食品製造業 A社様
愛知県碧南市 美容業 B社様
愛知県豊明市 製造業 C社様
企業研修を実施するまでの流れ
料金の目安
活性化全体研修
- 30名まで、1時間5万円+交通費・資料代×回数
- 30名以上の場合は、追加料金となります。
※活性化全体研修については人数と時間・カリキュラムの組み方で変わります。研修のご提案とともに、提示いたします。
コーチング研修(部下をお持ちの方対象)
- 10時間(回数は5回までで任意)で10万円×人数
- 個別に提出された課題を添削するサポート付き