一旦遠くへ。 No9
こんにちは。 Hugくみサポーター 牧です。 いよいよ暑くなってきましたね。 しかるべき時期に しかるべき量の雨が降ることが 大切かと思うこの頃です。 最近、ちらほらと コーチング研修のご依頼を頂きます。 有難い事です。 […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、dwakjli5346_HSYG4s さんは、なんと 89 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
こんにちは。 Hugくみサポーター 牧です。 いよいよ暑くなってきましたね。 しかるべき時期に しかるべき量の雨が降ることが 大切かと思うこの頃です。 最近、ちらほらと コーチング研修のご依頼を頂きます。 有難い事です。 […]
こんにちは。 Hugくみサポーター 牧です。 本日は会社もお休み、 私のデスクワークも少しお休みし 「海を見に行こう!」となり こういう時ですので短時間で チャッチャと行ってきました。 ここどこだ! はい、近場です。 も […]
こんにちは。 Hugくみサポーター 牧です。 Hugくみの研修は大きく2つ。 1つはマネジメントゲーム(MG)研修 そしてもう一つはコミュニケーション活性化(コーチング)。 実はHugくみは社内のコーチング研修から始まっ […]
こんにちは。 Hugくみサポーター 牧です。 マネジメントゲーム(MG)研修は 各地のインストラクター主催するものだけではなく 色々な地方で 開発者の西順一郎先生をお迎えして 開催しています。 この土日は 名古屋シーガ […]
こんにちは。 Hugくみサポーターの牧です。 4月は新しい事が多い月ですね。 昨年はあらゆる催事が無くなり 少し寂しい4月でしたが 今年は様々な対処の仕方が分かってきたので あらためて式典をするところが多いようです。 H […]
こんにちは。 Hugくみサポーター 牧です。 3年ほど前からご依頼いただき続けている 某社さまにて 3度目の社内研修の依頼をいただきました。 社内研修が初めて・・・というところから 今回で3回目。 じっくりとコーチングを […]
こんにちは。 Hugくみサポーター 牧です。 先般は、先輩が主催するMG研修に 参加してきました。 MG開発者の西先生は 「MGは道のようなもの」とおっしゃいます。 何回やれば合格、卒業というたぐいのものではなく 探求し […]
こんにちは。 Hugくみサポーター 牧です。 自社では、毎年この時期になると 次の1年の計画会を行います。 3月が期末なので、まだすべての結果は出ていませんが ほぼ推測される範疇となるので 2月に設定していますよ。 年間 […]
こんにちは。 Hugくみサポーター 牧です。 HPが出来ました!!(パチパチ拍手) 2020年は、何かと思い通りに動くことができませんでした。 2021年は、いろんなことに配慮しながら 再始動したいと思います。 さしあた […]
人の意を汲み、人を育み、組織を育み、在籍する人の幸せを育むという意味です。経営者様と社員様、
そして研修側、共に手を組んで育むという意味です。
経験値+理論+継続的サポートによる「Hug・くみ研修」を是非、年間の教育プランの中に組み込んでいただき、ご活用ください。