駆け抜ける毎日。 No83。

こんにちは。牧です。

春らしい花粉と黄砂の日々ですね。

3月に入り

急な参加も相まって

私は駆け抜けております。

3月は美容室の方も期末となるため、

ラスト2週を空けようとして

前半2週は空かずとなりました。

体がもつので体に毎朝「ありがとう」と告げて

起きています。

「挨拶」というものに対して

名古屋モード学園の創始者、谷まさるさんの

お話を聴いたことがあります。

そのころ、モード学園では授業の前後には

全員立ち上がって、分離礼であいさつするという決まりになっていました。

あいさつは、相手へ自分のやる気を伝えるものだと

おっしゃっていました。

「これから私は、あなたの話をしっかりと聴きますよ」

「私は私の意思で、ここにいます」

そう念じて頭を下げて欲しいとも。

そうすると、

あいさつをされた方は

その気持ちを受け取って、しっかりと話す気になるものだと。

余談ではありますが・・・

毎月、名古屋駅前の会場でMGを開催していますが、

朝、会場に入ったら

「2日間、よろしくお願いします」と

部屋に挨拶しています。

部屋に挨拶しながら

自分に念じているという事ですね。

・・・・何か・・・おかしい?

 

※写真はランダム※

 

★はぐくみMGは、毎月、定点で定期開催しています。

2DAYS MQ戦略ゲーム(MG) – 名古屋|MQ戦略ゲーム(MG)

 

★よりリアルに近い売掛金と買掛金の有る「キャッシュフローMG」は3の倍数月(3月・6月・9月・12月 )

2DAYS CFMG(キャッシュフローMG) – 名古屋|MQ戦略ゲーム(MG)

★奇数月には「1DayトレーニングMG(経験者のみ)」を開催。

日程は通常のMQ戦略ゲームに参加した方に公開しています。

次回は5月16日(金 )まだまだ募集中。

1DAY MQ戦略ゲーム(MG) – 名古屋|MQ戦略ゲーム(MG)

★経営仲間、社内でのMGについても対応可能です。

問い合わせからどうぞ。

★社内面談や聴き取り(傾聴)の訓練・レッスンはこちら。

すべてカスタマイズ研修で、ご都合の良い時間と回数を打ち合わせで決めます。

コーチング – 名古屋|MQ戦略ゲーム(MG)