話をくだいて。No21

こんにちは。

Hugくみサポーター 牧です。

先日は浜松の企業様にて

社内コーチング研修の2回目を実施させて

頂きました。

業務の関係上、午前中の2時間でとのご要望ですので

1回にお伝えすることは、1つか2つです。

これをワークとレクチャーで体験した後、

次の回までは練習タイムとなります。

この練習タイムが

結果的には社内のコミュニケーションの絶対量を確保し

対話のスキルを上げていくことにつながります。

最初は、業務の合間や終業後にやる事になるため、

なんとなく、めんどくさく、後回しになるものです。

しかし、この学びの効果・効能を感じてくると

「時間を用意する」ことに努力をするようになってくる。

「時間」は、気持ちさえあれば、いかようにでも準備できる、

私はそう思います。

コーチングのはじめの一歩である傾聴。

今回は「話を砕いていく、まとめていく」(仮称)で

やってみました。

会議やミーテイングなどで話し合いをしていくとき、

また、誰かと対話をしていくときに、

無意識に「大きな塊の話」で進めていることがあると思います。

まあ、大きな話のまま、進んでいって

結局、何が言いたかったの?となる事もあるでしょう。

これが問題だ、あれが課題だ、それがだめだ・、何がが嫌い・・・

ここから、しっかりと話を砕いていくことで

問題が起こっている原因や、

解決の糸口がみえてくるものです。

一口に話を砕いていくと言っても

やはりそこは、そういった知識+スキルが無いと

上手くいきません。

コーチングや傾聴は

日々の生活の中でも磨いていけるスキルです。

しかし、どんな点に注力して練習・訓練していくのかという

ポイントのようなことを知っているかいないかで

練習の成果が分かれてきます。

この企業様の研修は始まったばかり。

講師としてしっかりと寄り添いながら

時には追いながら

成長と成果を楽しみにしています。

※Hugくみコーチング(社内対話スキルアップ)研修は

各企業様の事情に合わせたカスタマイズ研修です。

お問い合わせはこちらから。

お問い合わせ – 名古屋|MQ戦略ゲーム(MG) (hug-kumi.jp)

※HugくみMG研修は

交流を大切にしながら一人一人の能力開発と

数値の感度を上げていく実績と歴史ある研修です。

何度も繰り返して参加することが

成果を出していく早道です。

詳しくはこちら。開催スケジュール・お申し込みも

こちらからどうぞ。

セミナー情報 – 名古屋|MQ戦略ゲーム(MG) (hug-kumi.jp)