うなづいて聴く。No16

おはようございます。

Hugくみサポーター 牧です。

以前にコーチングの社内研修で

お伺いした時のお話。

傾聴しようね~~のお話の後には

どうやって?のワークをするわけですが

このワークをするときに受講している皆さんの

日ごろの習慣、心の習慣、態度の習慣が出てくるものです。

傾聴の初歩は「うなづいて聴く」。

相手に~私はあなたの話を聴いてますよ~のサインとして。

これが難しい人には難しい事を

私は改めて知るわけです。

30代の男性の方が

うなづかない。

人の話を全くうなづかない・・・・。

な~んで?と聴いたら、

気安くうなづくことは

相手の話を了承(受け入れて賛成したという解釈)したことに

なってしまうから、危ないと思う。というお返事。

きっと

これまでの人生で

うなづいたことで痛い目に遭ったことがあったのかもしれません。

そんなことをお話しながら

この方の心のバリアを

どんな風に解いていけるか、

なんてことを考えながら帰りました。

 

傾聴する「場面」は色々あると思います。

傾聴だけが全てでもありません。

100人に100パターンの人生経験がある。

それを心の置いて

「うなづいて」聴いていきたいものですね。

 

※Hugくみコーチングは

お問い合わせいただいてからのカスタマイズ研修です。

※Hugくみ MG研修は

名古屋市内にて毎月、開催しています。

https://hug-kumi.jp/セミナー情報 /